3dsデータをstepデータに変換してみよう(その1)
3D CADを使用していると、どうしても欲しくなるのが人物のCADデータ。
しかし人物というものは3D CADで描くのは非常に難しい。
当サイトでもいくつか人物データを公開していますが、どうがんばってもデッサン人形のようなものしかできません。
「人物」「3D」等で検索をしてみても、CADデータとしてはほとんど出てきません。
よさげなデータが出てきても、見に行ってみるとフォーマットが「3ds」…使えません。
諦めるのは悔しいので、無理やりCADデータに変換してみます。
目標は3dsデータをstepデータに変換することです。
1.必要なもの
1.AutoCAD
2.AutoCAD Inventor
3.3ds Max Design
4.3dsデータ
3つ目がハードルが高いですが、AutoCAD導入時にセットになっている場合があるので探してみてください。
2.3Dデータの入手
今回はarchive3Dさんよりデータをお借りしました。
この男性モデルを変換してみたと思います。
3.「3ds」 → 「dwg」 へ変換
ダウンロードフォルダを開いてみるといろいろデータが入っています。
jpgはテクスチャーなのですが、これは反映できないので無視します。
「Man N080315」という名前のものが3dsデータです。これを「3ds Max Design」で開きます。
下のようなダイアログが出てくるのでOKをクリック
データを開くとこんな感じで表示されます。
次に書き出しをクリック
フォーマットの中から「AutoCAD (*.DWG)」を選択し、適当な名前をつけて「保存(s)」をクリック
下のようなダイアログが出てくるのでOKをクリック
ここまできたら「3ds Max Design」に用事はありませんので、閉じてもらってOKです。
今回はここまでです。
次回はdwgデータをstepデータに変換します。
関連記事
-
-
3dsデータをstepデータに変換してみよう(最終回)
6.stepデータの編集前回は「AutoCAD」を使用してdwgデータをstepデータに変換しました
-
-
3dsデータをstepデータに変換してみよう(その2)
4.dwgデータの編集前回は「3ds Max Design」を使用して3dsデータをdwgデータに変